2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今年も早いもので今日で1月も終わり、明日から2月。2月はというと、そうです28日までしかない月、困ったものです。困った困ったといっている間にもう暮れかなーんてことになって1年1年が過ぎていく・・・・・・。これではいけません。28日しかない月を意…

今日は銅版画教室の日。講師の友人5名の参加により大混雑したが、なかなか普段見ることの無いグロスであった。土曜日よく来られる御婦人二人組みも、近くの飲食店からの紹介のご家族も興味を持ってプレス機やプリントをご覧になっていた。講師の友人だけあ…

ダッチN岡さんがipodを借してくださる。CD100枚くらい入るらしくジャズ、クラシック、ロックから歌謡曲そして円生まで網羅。 S&Gに始まりジョン・レノンを通過し、夕方からスタン・ゲッツを聞いている。 便利に人は弱い、否、人でなく堕落者の私が便利…

Fさん(キルト作家Mさんのおかあさん)が山陽新聞の切抜きを持って来店。 記事は昭和36(1961)年、低価格の自動カメラと題して書いてある。 それはキャノンの自動露出機構を組み込んだ「キャノネット」のことで、定価が2万円を切ったということで「常識破…

今日はトルコ珈琲の注文がいつになく多かった。寒さの続く中で、苦くてコクがあって刺激のある珈琲を体が求めたのかも。 少し前N岡氏に志ん生のCDを頂く、ウマイ・オモシロイ・ワラエル。朝少し早く来た時は「抜け雀」を聞くと悩んでることが仮にあったと…

今日は雪の予報であったがひとひらもなし。 鼓教室のTさんは手が痛い(農作業と銅版画作成が原因)ため、このところ参加出来ず当分治りそうに無いとのことで鼓を貸してくださる。ありがたし。 今日もカメラの話多し、そして古いレンズを買って喜んでる人、…

先日二コンが銀塩カメラの縮小を発表したが、今日はコニカミノルタがカメラ事業からの完全撤退を発表。今日はカメラを使う人が多く来店。 カメラマンのHさんは「フィルムカメラは今3%しか売れてないから、ショウガナイデショウ、でも富士フイルムが2月か…

今日はライブドアの話題で持ち切り。ここ2日間で数百万損が出た人や、ちょっと損が出て悔しがっている主婦の方や、今がチャンスとネットに口座を作ると言う人や。私にはどう転んでも一切関係ない話ですが・・・・・・サ ビ シ イ。

今日は晴れたり曇ったり雨が降ったりの一日。 「どうにかして欲しいよな〜、またまた仕事がはいちゃってサー、それもメジャーな人たちばかりが書いてるサイトがあってさー、そこからサー野田さんも是非是非書いて頂けないでしょうかダッテサーまいっちゃった…

今日はとてもよい天気の1日でした。 本日、高知の自然食品レストラン「みんなの家」に珈琲を送る。主の生野さんも楽しんでいるみたい。掲示板に生野さんのブログのアドレスを書いてますので覗いて見てください、彫刻のこと、「みんなの家」のこと、仁淀川と…

今日は久しぶりに暖かい日だったが、同時に1日中雨が降り続くちょっと残念な土曜日。ポストが気になったがしっかりくっ付いていて一安心。 昨日二コンのことを書きましたが昨年個展をしていただいたエムツーのTさんからメールが届き残念がっている。Tさん…

朝日新聞朝刊によると(190センチ男が私の顔に押し付けてきました)、二コンがフィルムカメラから撤退と報じてました。終に二コンまでがという風に思われた方も多いと思いますがこれも時代の波でしょうか。私が愛用しているのは30年前のF2ですが「デ…

ポストが何とか壁面にくっついた様。製作者のTさんは昨日、今日と仕事帰りに心配なのか来店。今日のポストの姿を見て顔が緩んでいた。 EギャラリーのIさん禁煙続行中、ニコレットも必要なくなったなどと言っている・・・・・・何とかせねば。

本日の山陽新聞には介護ライター野田さんの特集記事があります、ご覧下さい。 昨日はお世話になっている某新聞販売所のU氏が彼女を連れてきた。彼のことは矢野氏がエッセイ6に書いているが、190センチ近い身長で学生時代は陸上中距離で全国大会に出場し…

ギャラリーEのIさんは一昨日から禁煙中、二日目だが「もう大丈夫、ガムを買って仕事を始める」と帰っていった。阻止しなくては・・・・・・・。 司○書○でありペン回しのTさんがギターを抱えてやって来た。1度仲間内でコンサートをしたが、なかなかのもの。数曲…

月曜日からの「二部 黎 彫刻展」の準備も一応完了。 銅版画教室は見学者3名あり、次回からの参加希望2名あり。番町のTさんはカラーメゾチントでペガサスを完成。私は自分の手の仕上げに掛かったが、なかなか進まず次回に繰越。今日は広瀬町のMさんはカワイ…

寒い寒い一日。 グロスでも3回個展を開いていただいている「石の彫刻家生野さん」の奥さんが高知市内に自然食レストラン「みんなの家」を開かれた。珈琲も有機ということで昨年3種類送ったが、そのなかでエクアドルのアンデスマウンテンを選ばれ、今日2回…

グアテマラで生活したことのあるN氏はグアテマラで有機栽培が現実のモノとして可能なのか疑いながら一月の珈琲を飲んだ。 Y氏は「俺とグロスだけは今年も向かい風をもろに受けて行くのだろう」と予言した。「1度でいいから追い風っていうモノを感じてみた…

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 今年最初のお客様は金属彫刻作家(白髪のオカッパで長靴がトレードマーク)のKさん。一昨日の新聞に県の文化功労賞受賞記事がでていたが、それに触れるといつものように笑い飛ばし「タンノ…