2004-01-01から1年間の記事一覧

台風18号は16号と比べ雨が少ないだけでもよかった。 Iさんが全ての試験を終えて来店。愛媛ではお寺巡りをする予定が友達との夜のはしごに変わったらしい。お土産をまた頂いてしまった。Iさんに先日徳長さんが用意してくれた銅版を見せたら自分も作ってみよう…

銅版画の徳長さんがニードルと1mm厚の銅版を用意してくれた。今年の初め頃は教室を開こうと話していたが、まずは僕1人からはじめようとのこと。 グロスの書票のほとんどを彼が作ってくれている(グロスの珈琲ギフトのシールも彼の作品)。テーマは主に、…

昨夜、製氷機修理。いい音と共に氷が落ちた。朝、満タンの氷を見て安心する。 CARATプロジェクトカンパニー主宰の東さんが来る。9月17,18,19日に、いづし文化横丁で公演する「魔女の猫探し」のポスターとチラシを持って。旧東欧の作品展をいつも楽し…

9月に入った。 子供は学校が始まり先生や友達に会えるのを楽しみに久々のランドセルの重さも忘れて出かけた。 台風16号の被害はポストの蓋が飛んだのと外灯が落ちたこと。 エッセイⅡの野田さんは東広島市での講演を終えて帰ってきたが300人が集まり立ち見が…

台風16号

朝から強い風で看板が倒れた。午後から来られた方は会社の命令で家に帰るように言われたとのこと。他の方も同じようなことをおっしゃる。今、5時。まだ雨は落ちてこないが迷うところ。少し前の台風の時も風が止むのを待っていたら帰りが夜中の2時を回ってし…

久しぶりにSさん来店、お元気そうで良かった。 Iさん明日三箇所目の試験。 製氷機が故障。朝から氷が出来なくなってしまった。2日前よりちょっとおかしな音がしていたが修理か買い替えか。頭が痛い。

S先生来店、先日古色のイコンを拝見したが今日早々に染色の上に描かれたイコンを見せていただく。80×60センチほどの布を壁面のように染め、その上に黒と金で線描した像は板に描かれたものに劣らず迫って来るものを感じる。旧東欧の版画家がそうだがデッ…

正法眼蔵を読む会を立ち上げたTさんだったが1回目が3人、2回目が2人、そして3回目1人になってしまった。それでも続けようと思ったが、連夜のオリンピック放送に道元の存在と共に約束の日を忘れてしまった。2日後禅寺に謝りの連絡を入れると、門を閉ざされたらしい。

今日は鼓教室の日。普段の半分の生徒のため交代もなく手が痛くなるほどの練習で充実していたが、鼓を購入したTさんは上達し、理論的に理解可能なIさんは完璧に近い。毎回初心に帰る私は指の動かし方から教えてもらっている。

今日の出来事

ギフトセットを初めて3週間がたった、今までグロスブレンドとインドモンスーンのセットが多かったが今日マンデリンG1とインドのセットを3セット注文頂く。 モスクワでの研究発表を終えて帰国されたS先生がイコンを抱えて来店。今までもたくさん見せてもらっ…

かもめの玉子

来年ドクターになる予定のIさんが関東の病院研修の寄り道で仙台に行き友人と七夕を見ながら牛タンをコレデモカというほど食べ尽くし帰ってきた。 エッセイ(2)のコーナーで矢野氏が書いた〜1000円の珈琲〜の「ホシヤマ珈琲店」にも行ってきたとマッチを頂…

こまいぬ展

今週から13人の作品を並べているが「こまいぬ展」といいながら神社によくあるモノからはかけ離れたモノも並んでいる。原則として阿吽(口を開けている、閉じている)だけは皆守っているが・・・。 その中にカメの小さな作品(アウンはしている)がある。箱か…

関山 亜紀展 

昨日から関山 亜紀の鳥獣義画展はじまる。「戯画」でなく「義画」の所がミソ。動物との戯れでなく「義理人情」の義の関係を表現したかったとのこと。31日まで。ご覧ください。 広島に転勤でいっているMさんがきて「弓」を置いていく。彼は4段(段というも…

Nさん来られる。八ヶ岳からの帰りらしく日焼けした顔が羨ましい。いつもは電話で珈琲の注文を下さり店が終わってからお持ちしている、来店は久しぶり。月に1度は遠出し、週1回県北の山を歩かれる。花を撮るのが好きらしく一眼レフとマクロレンズ、100ミ…

ADSL開通。

朝、接続をしようと思ったがうまく行かない。待つ、ひたすら待つ。朝一番に来られるはずのNさんに期待したけれど、仕事が忙しいのだろう、来られなかった。10時過ぎYさん来る、これくらい出来るだろうと50男2人で試す。説明書と格闘しながら悩みに悩ん…

珈琲と煙草

今日朝一番で来店された初老の男性が「近頃、禁煙の店が増えたけどここはタバコ大丈夫?」と一言。 近頃多いのです、この問いかけが。「いらっしゃいませ」に対して「煙草吸っていいですか」と返ってくることが。 当方グロスの周りに去年からこの6月にかけ…

珈琲の話

「客観のコーヒー 主観の新酒哉」と詠んだのは寺田 寅彦。 なかなか珈琲店での日常を日記として続けるのは難しく、<焙煎しながら>のタイトルに沿って、特に記すことがない時はコーヒーの入れ方、豆の種類からコーヒー器具など雑多に書いて見ようかなと公務…

支持することは買うことだ!!

8年前に亡くなった著名なコレクターの言葉。 もう直ぐ神戸のギャラリーで個展を開く画家は「これだよ、これが全てだよ」と言い残し作品の仕上げのため、いつになく早くダッチアイスコーヒーを飲み干し仕事場へ向かった。

日曜日

休日の朝、雨が降っている。3歳の子供に起こされご飯を食べる。7歳の子はベランダにでて空をにらんでいる。2匹の子ガメは雨が嬉しいのかよく動いている。 雨の降る日曜日は子も親も暗くなる。狭い部屋で遊ばなくては成らない子は力を持て余しストレスが溜…

本格的な梅雨に入った。

タロット占いの人は真剣に見てくれた。珈琲三杯注文しながら。 近くの中年紳士は太極拳を始めたらしく,7月上海ツワーを組み初披露に燃えている。 敬語を使わず、自己の中で問いと答えが完了し、他の部員と会話が成立しない後輩を心配する彼は、全ての面で尊…

二部さん

北海道の彫刻家二部さんと久々に話をした。昨年秋、夕張から知床へ工房を移した。以前から知床で仕事をしたいとは聞いていたが、ちょっと驚いたのも事実。15年くらい前知り合った時は札幌と小樽のほぼ中間地点の銭函に工房があった。知床への移住を具体的…

昨夜は月1度の鼓教室があった。先月は女性の高橋さんが講師だったが、今回は久田氏が来られた。ちょっと厳しい内容であったし2回目の女性に対しても厳しく指導された。久田氏が打つ鼓と同じようにその場の空気が張りつめる時間が作られた。 普段はお酒の好…

夕方、パソコンの師匠がくる。更新、画像処理などのレクチャーを受ける。今までなら「僕がしときます」の声が返ってきたが、何故か今日はパソコンには触らずノートを準備した私は言われたことをメモしながらパソコン操作を繰り返した。 ついに切羽詰った気持…

グロスのH・P

「6月からじぇーんぶ自分で管理するんだよなー」と意地悪を言う人がいる。このところ耳鳴りがひどかった。僕自身そのつもりでいたのだが三日ほどの徹夜ではどうにもならず、手も足も出ない。側でカメが手足を伸ばし口をパクパク「はやくちょうだい」の催促…

7日より開催のアーリング・ヴァルティルソンの銅版画10枚がノルウェー王国大使館のHPに掲載中(イベントのコーナー)。アドレスはゲストブックにお知らせとして記載しています。ノルウェーの情報満載です、ご覧いただければと思います。

茶房セザンヌ

http://www.aru-e.com 高知市内にあるお店。セザンヌの企画をマネージメントしている斎藤友彦さんが当方に来られ名刺を頂いた。裏に日和崎尊夫(1941−92、高知県生まれ、日本の版画界に木口木版の地位を確立した先駆者)の木口で彫った茶房の作品が印…

お知らせ

Gallery Gloss > へようこそ 携帯でグロスのH・Pをご覧いただけるようになりました。一度アクセスしてみてください。

「小鼓」の会

昨年11月から月に1度小鼓の教室を開いてます。 講師は久田 舜一郎(大倉流小鼓方・重要無形文化財能楽総合指定保持者) 高橋 奈王子(大倉流小鼓方、久田 舜一郎に師事。昨年11月 プロデビュー)のお二人。 共に神戸より来て頂いてます。 日頃余り聞く…

前橋の「そば」のこと

今回行ったのは武本さんの店。市内中心部にありながら道路から1本裏にあるので静か。店内には控えめに浮世絵と書が掛けてあり庭の竹林が春の日ざしをうけて畳に写っている。 「ざるそば」と奴にお酒を注文。待っている間テーブルの上にあるきれいなペン字で…

*前橋で「ざるそば」を食べた 連休中に750キロ走り前橋へ。山陽道、名神、中央、長野道、上信越そして関越と1度も一般道に下りることなく赤城のふもとまで。 7年程前はまだ山陽道も全面開通してなくて、長野、上信越も工事中。諏訪の岡谷からの道のり…

パイプをふかすのは、人間に関する事柄をいくらか落ち着いて客観的に判断するのに役に立つ(アインシュタイン)

閉店後、岡山パイプクラブの集まりがあった。誰が一番長く吸い続けるか競う日本大会があるくらいだからその練習でもするのかと思っていたがカメラ、パソコンなどなど共通の趣味の話をパイプをふかしながら楽しく3時間。メンバーの中には2度日本チャンピオ…