2005-01-01から1年間の記事一覧

ギャラリーのコーナーを更新出来ました。(竹林軒さんお世話になりました) 「ナンプレが出来ない状態にしてあげましょう」という優しいお言葉を頂いてますが、連休明けにはそのような状況を夢見てます。 でも、ナンプレのライバルTさんが来て「1つ入れてあ…

二週間のご無沙汰でした、皆様連休に向けて体調を整えられていると思いますが、私どもは5月1日(日)と3,4,5日は休ませていただきます。8日の日曜日から戸倉 元写真展を開催します。ご高覧お待ちしております。 トーストを始めて3週間ほどになりま…

明日から「荒井 翔碧(タイルと銅板画)展」を開催します。磁器の染付け作品(食器類)を中心にいつも個展を開いている荒井氏ですが、今回は10cm四方の銅板画と染付けタイル(壁掛け)のみ50点を展示します。ご覧頂ければと思います。

銅板画教室の徳長先生が仕事場の整備も兼ねて竹を切って来た。竹馬を作りたいと言った私のためだったが2人でHPで作り方を見てみるとそう簡単には出来そうに無いので先ずは徳長氏に見本を作ってもらうことにした。相変わらず他力のグロスです。ついでに「タラ…

今日は頂きものの多い1日であった。2FのYさんから志ば漬けを、蜂谷氏から何故か雑誌ステレオサウンド、先日トーストをおいしいと食べてくださったFさんはわざわざ片山製パン工場の一斤半食パンを「一度食べてみて」と。皆様に助けられているグロスです。あ…

今日からサクラカーニバルということで今花火が上がっている音がしているが桜は咲いていない。桜の見えないサクラカーニバル、唯お酒飲んで騒ぐだけ。 写真家の田中長徳氏が来店。昨年作品展を開いたこともありM2の戸倉さんと時間を割いて来て頂く。日本カメ…

昨日は岩破 將博写真展の初日で京都からご両親、兄弟も来店。夜はオープニングパーティー、矢野氏のギターが聞けなかったのは残念だが鼓教室、版画教室の面々、写真のOさん、Tさん、そして彼が写真を始めるきっかけとなった蜂谷さん、それと医学部の友人たち…

昨夜の「鼓の会」は見学の方が3名来られた。今練習しているのは「羽衣」という曲だが、一年もたつと練習とはいえリズムも正確に打つことから謡い、歌の意味で多少の強弱とズレが生まれて来てなかなか難しい。先生は若い見学者(もちろん女性)に気分も良かっ…

今日は銅板画教室の日。Tさんアクアチィントで1枚完成。Mさん家のY君エッチングで1枚完成、でもMさん空腹のため力も入らず集中力も散漫、何もせず終わる。 教室の講師、徳長さんがグロスの書票(ギリシャ1ユーロに描かれているフクロウをもとにしたモノ)を…

石彫展最終日、高知より生野さん10歳の息子さんと昼過ぎ到着。彫刻家の寺見さんと共通の知り合いも多いらしくカウンターにて談笑、そこに矢野氏も乱入。夕方はご意見番のT&Mさんがいつものように盛り上げ、最後は「ふくろう会」のO氏と川と石の話。 高知・…

I氏帰国、ジャズベとともにトルコの香りを頂く。I氏の写真展は21日から開催します。 銅板画教室の講師、徳長さん2週間で2回風邪をひく、熱は下がったらしいが「39度でると気持ちが落ち着くものです」と痛い肺を押さえながらコーヒーを飲む。風邪の後のコーヒ…

岡山は小雨と風の1日。東京は大雪らしい。 生野 石彫展は月曜日までです、ご覧頂ければと思います。日曜日も営業しています。 「フクロウの会」まずは3名で近々中に開くことに。自然観察、歴史、美術など色々な所から「フクロウ」を見ていく会になりそうです…

300冊

上の数字は野田明宏著「アルツハイマーのお袋との800日」が発売元・時事通信社内に在庫として残っている数字。販売からまだ1ヶ月余りでの数字。この勢いで行くと今月中には2刷り間違い無し、印税が入りますねーなどと私と野田さんはカウンター越しに妄想と…

昼過ぎからの雨が夕方からボタン雪になった。例年2月に1度は見るが下旬の雪は珍しい。 トルコ珈琲のために乳鉢を購入。パウダー状にするのに手が痛くなるがなかなか良い。Tさんがターキッシュを連続で注文してくれるので今日はシナモンと砂糖を初めに入れて…

I氏が帰ってきた、3日間の試験を終えて。昨夜は弾けたらしく目は鈍より曇っている、まさか試験中は飲まなかったと思いきや毎晩飲んだらしい。お土産は有難く頂戴。明日からトルコへ卒業旅行、こちらのお土産もお待ちしております。 津山のHさんより5種類…

久しぶりの雨、2月も中旬になると春を感じることもあるが少し遅れ気味だったインフルエンザの声も聞こえる。 昨日チョコを貰わなかった人は神戸のモロゾフを・・・・・・。頂いた人も本来どんな日であったかをチョコをかじりながらでも調べるくらいはしまし…

路地裏でなく今日のカウンターでの会話はMさんTさんに加えUさんが入り、番町・広瀬町のご意見番3人衆の揃い踏みでした。女性は美しくなり自己表現とともに男性を圧倒しはじめているのかもしれません。「ワガママを通したほうが勝ちだよ」と言ったのは某…

野田さんが中国新聞の連載「アルツハイマーの母のそばで」のページで四分の1面を使い取り上げられた。そのおかげでかAMAZONで1月時事通信社から出た「アルツハイマーのお袋との800日」はランキングがグググーンとあがった。ベスト100も近いような・…

今日は「熊代信太作品展」の初日。前回から同じタイトルでの2回目だが初回は全体が炭化され黒一色であった。今回は温度を下げ土色を残した状態の中に窓と人物を配した。形のバリエーションも増し今後の展開が楽しみな作品展になっているように感じる。 矢野…

昨日「しまふくろうを見てきます」と言っていたOさんが来店。標津町の養老牛という旅館にて初めて「しまふくろう」にご対面。この旅館は「しまふくろう」で有名とのこと。渓流脇の池に魚を放しているので「しまさん」がくるらしい。写真を1枚頂いたが大きさ…

今日のカウンターは鼓・銅板画に参加して頂いているTさんとMさんの広瀬町・番町町内会臨時総会の場となった。「よくぞそこまで知り尽くしているなあ」と感心。話に参加することなくお2人を見ていた。番町も広瀬町も古い町並みが残っている素敵なところだが、…

朝、少しの雪。5cmという予報は外れたが、昼近くに30分ほど吹雪く。 矢野氏もギャラリーやぶきでの個展も終わり夕方来店。明後日から東京でグループ展が始まる。が、個展期間中に大学の先生の研究費のことで複雑な話を仕入れたらしく「次のエッセイで書く!…

1月も今日が最後の日。 一昨日は蜂谷氏の出版記念パーティーで35名が集まる。9時終了予定であったが11時近くになる。楽しい会であった。 今日は野田さん久々にお母さんといしょに来店。お母さんも元気そうだ。野田さん愛用のニコンD70で僕とお母さんの…

今日はT新聞社の支局長のOさんが来店。1人の時はグロスブレンドが多いが社の人と複数で来られる時は決まってターキシュを注文。手間はかかるが注文されるとうれしくなる珈琲の1つ。ミルで1番細かくし、それだけではたらないので粒を粉状にする。それから…

エッセイ(矢野太昭氏)を更新しましたが内容が明日から「ギャラリーやぶき」ではじまる個展に合わせた内容になってます、一読ください。

「矢野太昭 具象ガラス展」明日から2月1日まで。内容はネックレス、ブローチ、指輪を50点です。 今日は数億を貯めてしまい仕事をする気がなくなりプラモデルに狂っている人の話、星新一の小説から魂そして神の話まで有意義な時であった。 ちなみに矢野氏の座…

先日12日の鼓は新年でもあり「高砂」だった。久田氏は謡いを披露してくれたが鼓もよければ声も素晴らしい。 今日は鼓、銅版画のメンバー3名が同じ時間に来店。 Tさんは得意のタロットでMさんを占うがなかなかの確立で当たっているらしい、途中Mさんのご主…

版画教室のTさん、銅版画の道具一式をセットで注文する、やる気だ。久々に道元を読むとすらすらと理解出来たらしい、やる気だ。明日の小鼓の会のために今夜は数時間は練習すると珈琲を一気に飲み干し、針治療へと向かった、やる気だ。 来月20日頃3日連続の…

昨日は3回目の版画教室だったが3ヶ月で1枚仕上げる予定を大幅に短縮し、辻さん、福井さん、松井さんが完成させた。辻さんは僕の側の人と思ってのんびり構えていたが優秀な人の方へ行ってしまった。少々焦る。 Iさんは模擬テストの結果がおもわしくなく欠席…

あけまして おめでとうございます

本日、二部 黎 彫刻展で2005年の初日を迎えました。テラコッタ、木彫、ドローイング等を展示します。ご覧下さい。 <お知らせ> エッセイIの矢野さんがギャラリーやぶきで「具象ガラス展」を20日から2月1日まで開催。 エッセイIIの野田さんの著書「アルツ…